Second Life in Japan
登録
Advertisement

めいんらんど と読む。

2017-MainLand No1-13-s
SLURL-7

Mainland

Mainland

リンデンラボが統括管理を行っている Estateの名称。

2016年にLindenのゲームを中心としたHorizons大陸が加わり13の大陸となる。

2013年11月時点ではその導入時期から12の大陸 [Binderの唱える説 Blake Seaを新たな大陸と考え、4つのLinden Homesを1つの大陸郡としてカウントする場合)] に分けられている。

13大陸の概要

1. Sansara - サンサラ大陸

  もっとも古い大陸

 導入時期によりさらに地域によって11に名称が分かれている。

"Color"Sims
Bay City
※リンデンの保護地区(運河・公園)が多く、遊戯施設も豊富にある  通常のシムに比べプリムが2倍使用できるダブルプリムとなっている。
Sandbox Sims
※AbbottsのTERRA飛行場の西隣に、VehicleSandboxと言う乗り物作成用のサンドボックスが用意されている。
Sandbox と名の付く7SIMで構成されたサンドボックスが有る。
Coast Town Region
Snowlands/雪国
※Lindenの公共のスキー施設があったが今は閉鎖されている。
スキーのジャンプ協議施設が、Cross Check SIMに設置され、周辺SIMで構成されたウインタースポーツ専門の施設となっている。
Volcano Island Sims/火山島シム群
※隆起の激しい火山島群
Nuba Region
North Islandia
Hidden Lakes Region/隠された湖地域
※Linden Village リンデンの従業員さんの寮等が密集している地域。
Lost Lakes Region/失われた湖地域
※20mと80mの深さの湖がある。正確には海(公海)ではなく湖。
South Islandia
SANSARA大陸の詳細


2. Heterocera Atoll - ヘテロセラ環状大陸

北側に作成された二番目の大陸。大陸を渡る鉄道が敷設されている。
Heterocera=蛾類  Atoll=環状 と言う意味で、蛾類の環状珊瑚礁と言う意味。 蛾を奉った神殿がある。
標高300mを超える山脈群が繋がり、その山脈には風光明媚な景観を製作するクリエイターの作品が多く、山の麓には、SL鉄道と、公道が敷設されREZZゾーンも多く配置されている。
Heterocera Atoll大陸の詳細



3. Jeogeot - チョゴ大陸

南側に作成された大陸。韓国語で「저것(チョゴ)」。これ、それ、あれの「あれ」の意。
公海の中央(Shamon SIM)に、マダム・ジーナの店があり、リンデン・スタッフのコレクションによる優れた飛行艇が、展示されている。
北東には、サーカスの催しでお化け屋敷風のトレジャーハンティングや、宇宙基地の施設がある。

4. Satori大陸とも日本大陸とも呼ばれている。

  正式には名称未定 - Sansaraの東、少し離れた位置に作成された大陸。

名称候補として3つ
Satori - サトリ(悟り)大陸
Mãebaleia - マエバレイア ポルトガル語で、Mãe=母 baleia=クジラ と言う意味で母鯨を表す
Japanese Continent - 日本大陸
最有力なのが、[Nautilus City investigation]の記事より、Satori大陸と言える


5. Nautilus - ノーチラス大陸

四番目の大陸の北側に作成された大陸で、海岸線を多く持つ。 Nautilus=オウムガイ と言う意味。
海底から突如現れたノーチラスCityは、通常のシムに比べプリムが2倍使用できるダブルプリムとなっている。
ノーチラスCityには、水晶を奉る神殿と人魚とイルカを祭る神殿の二つがある。
Blake Sea SIM郡 ヨットの活動を中心とした個人SIM郡が、メインランドに接続されている。
ヨットを中心とした海洋でのスポーツが盛んである。また飛行場も有ることから飛行機や飛行艇も盛んな地域である。
Nautilus大陸の詳細


6. Corsica - コルシカ大陸

ノーチラスの北側に作成されている東西に長い大陸。
2008年1月時点では途中まで作成された状態だったが、2008年5月より開発再開した。
コルシカの海底には、Lindenの制作した海底迷路と宝探しがある。
そのことにより、スクーバーダイビングが盛んである。


7. Gaeta Ⅴ - ガエタ ファイブ大陸

2009年1月29日頃に、名称をGaeta:ガエタ から Gaeta Ⅴ:ガエタ ファイブ へ変更となる。
コルシカの東側に、コルシカの再開発と同時期に作成された大陸。公海が大陸を囲む形で繋がっている。


8. Gaeta Ⅰ - ガエタ ワン大陸

2009年1月時点から作成開始され、いまだ未完の大陸。
2009年1月29日頃に、Mãaleia:マーレイア大陸から、Gaeta Ⅰ:ガエタ ワン へ名称変更となる。

   ※ Gaeta Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ - ガエタ ツー、スリー、フォー大陸

2009年1月29日頃に公開された、Mr.Jack Linden の大陸作成計画で発表されたが、その後のリンデンの経営方針の変更から作成されず、現在のところ存在していない。

9.Zindra ― ジンドラ大陸

アダルト専用大陸として別名「大人の大陸」。
大人の社交場である。

10.Blake Sea  - ブレーク・シーSIM郡

ヨットの活動を中心とした、個人SIM郡のUSS(United Sailing SIMs)が、2009年1月22日からノーチラス大陸に接続された。正確には、リンデン直轄のBlake Seaと、個人SIMの集合体であるUSSは、別物である。
一部の考えとしてBlake Seaは、10番目の大陸郡としてカウントすることを主張している。
※著者もその考えを採用しているが、公式Wikiと見解が分かれる懸念があるので要注意。その際は、訂正・追記を希望する。

11.Sharp大陸 - シャープ大陸

旧名:TSL(Teen Grid) - ティー・エス・エル大陸(旧ティーンエージ・グリッド)

14歳から18歳までのティーンエイジ専用のSIM郡だったが、リンデンの経営方針の変更から、ティーンエイジ専用を廃止し通常(大人)のSIM郡として公開された。TSLと呼ばれていたが、2017年の調査ではSharp大陸として呼ばれている。
サンサラ大陸の一部の地形が模倣されている為、サンサラ大陸の地形と酷似している。
サンサラ大陸の公道での、SIM間の移動が改善された高速道路となっている。
ドライブ、ツーリングに最適なSIM郡である。


12.Premium大陸 - プレミアム大陸

旧名:Linden Homes - リンデン・ホームズ

セカンドライフのプレミアム会員向けの特別住宅地区。
プレミアム会員になると、予め512sqmまで無料の権限がある。
追加費用無しでマイホームがもてるサービス。
4つの大陸をまとめて、1つの大陸としてカウントしている。※公式Wikiと見解が分かれる懸念があるので注意。その際は、訂正・追記を希望する。
Premium EAST
旧名:Nascera North
※飛び地として、Piranha SIMを起点とした6SIMで構成されたジャングル「Piranha Flats」があり、
冒険と宝探しができる。
Premium1
旧名:Little Nascera
4つの大陸の中で一番小さい。
美しい公共の公園が多いことから、乗り物の持ち込みを拒絶している。
Premium2
旧名:Nascera Central
Premium3
旧名:Nascera South with the Premium Zones
※南に飛び地として、マゼラン・リンデンのIce Hubなどがある。

13.Horizons大陸

ゲーム専門のSIMを中心に、居住空間が整えられた大陸

最も近未来的な都市設計となっている。

13大陸の詳細

2017年に、各大陸の公道マップを作製した。

http://sky.web5.jp/ROAD_MAP/MainLand.html

0515 001

インワールドでは、全体を一望できるそれぞれの大陸マップを、チップを対価として配布している。

その他

Linden Realms Portal Park や、バンパイア専門SIMなど、ゲーム専門のSIMが他にも多数存在する。
これらは、メインランドの亜種としてカウントから除外している。

大陸郡について

旧大陸(旧:旧大陸郡)
Sansara - サンサラ大陸と、Heterocera Atoll - ヘテロセラ環状大陸の2つの大陸は、南北を公海で繋がり旧大陸郡を形成している。
南北の大陸を繋ぐ公海には、大陸縦断フェリーが運航している。航路の途中にプリムの採掘施設がある。
大陸縦断フェリーのサンサラ大陸側の港は、SL鉄道に繋がり、公道の起点でもある。
ヘテロセラ環状大陸の港も、SL鉄道に繋がっている。西方面には、港からBay Cityまで公海で繋がっている。
大大陸(旧:新大陸郡
南から、Satori - サトリ大陸、Nautilus - ノーチラス大陸、Corsica - コルシカ大陸、Gaeta Ⅴ - ガエタ ファイブ大陸、Blake Sea - ブレーク・シーSIM郡の、4大陸に複数のプライベートSIM郡が繋がりメインランド最大の大大陸を形成している。
サトリ大陸と、ノーチラス大陸間には、海洋レジャーの観光名所と言えるノーチラス・Cityが有る。
ノーチラス大陸と、コルシカ大陸間の東西2か所が、公海によって繋がっている。
コルシカ大陸と、ガエタⅤ大陸は、東西に繋がっている。
新世界大陸
Zindra ‐ ジンドラ大陸の北側に、Horizons - ホリゾンズが繋がって新しい世界観の大陸を形成している。

メインランドは地形の大幅な編集や SIMの移動ができないため海岸沿いが風光明媚な場所として高値になる傾向がある。

このため新規の大陸は島々を繋いだ形を取って、より多くの海辺沿いを作成する意図がある。

メインランドの歴史については、以前はNCI Caledon NCI Caledon の2階にある歴史解説ボードが詳しかった。

2008年末頃に、NCI Caledon は、改築・移転され、2013年時点では、カレドンオックスブリッジ大学 がセカンドライフのために本当のスキルを習得するための仮想的な場所となっている。

Snapshot 002

NCI Caledon

うさぎの校章からも解る通り、うさぎが崇拝され、うさぎの空賊部隊のSIMが存在する。

メインランドの歴史地図については、New Kadath Lighthouse Art Galleryに移設され、MAPS OF SECOND LIFEの地図コレクションとして展示されている。

インワールドで最も普及の多いSasun Steinbeck氏が作成したKioskNetServerによって最新の地図が配信される仕組みのメインランド大陸地図を筆頭に、サンサラ大陸の初期16SIMのころの世界地図から、マップの広がり具合を解説したボードが今も展示されている。

Snapshot 001

メインランド大陸地図

セカンドライフの地理学 と併せて、是非ご覧いただきたい。

20090129 003

Gaeta



2009年1月29日頃(正確には不明) Mr Carl Metropolitan のフリー配布されているメインランド大陸地図に、Mr Jack LindenからのIM内容が表示される。
Gaeta is planned as a group of five linked continents sharing variants of the name Gaeta.
Source: Jack Linden IMs
計画としてGaeta大陸を5つ作成し、その大陸をGaetaグループとして接続する。その為に大陸名の変更が行われた。
2009年1月25日 Blake Sea 、46個のSIMでノーチラス大陸とUSS(United Sailing SIMs)が接続
2009年1月23日 コルシカ大陸、ガエタ大陸間を、5つの環境SIMで接続
4つの大陸で大陸郡を形成(サトリ大陸、ノーチラス大陸、コルシカ大陸、ガエタ大陸)
2009年1月22日 USS(United Sailing SIMs)135SIMのメインランド接続開始
2013年11月 公式WIKIの情報が増えてきている。
Second Lifeの公道情報
各大陸に、公道が敷設されたことからドライブ、ツーリング、サイクリングなど楽しめる。
公共のREZZゾーン
ドライブ、ツーリング、サイクリングなどに適した乗り物を出すことができる。休憩場としても利用可能なので、お弁当やおやつを出してピクニックを楽しむのもお勧めできる。
セカンドライフの地理学
メインランドを含め、大きな大陸が25ケ所ある。
 
Advertisement